Menu

ショー・試合レポ

応援メッセージ

関連リンク集

全国エリアオフ会情報

チケットゆづる

アイスショーレポートNo.63 ~ ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR(宮城2日目)

4月9日(火) 宮城・2日目 現地より

RE_PRAYツアー完走おめでとうございます。

さいたま、佐賀、横浜、宮城・・・4会場、ほんとに試合シーズンのような感覚。いやいや現役のころより情報洪水でいろいろと忙しい(笑)

ありがたいことにすべての会場に参加できました。全日ではないけれども、そのうち2回はギリギリまで席を準備してもらったおかげで先着で救っていただけました。

どの公演も思い出深く、けれどやはり彼の地元での大千穐楽は格別でした。

実は横浜公演で『破滅の死者』を完璧にやりきっていたから少し心配だったのです。6分間練習のあとのわたしは緊張して試合のときのようにドキドキしました。しかしそんな心配もなんのその!やはり斜め上を行くお方でしたね。なんと言っても圧倒的な技術と表現力とビジュアル!

MCは今までで一番ファンとの距離が近かったように思います。『Let Me Entertain You』の後は「酸素!酸素あげて!」って、くらいきつそう・・・なのにとっても楽しそうで・・・。

もう終わってしまうのが寂しい。気が遠くなるほどの時間を練習にあてたのだろう。このツアーをやりきってくれて本当にありがとう。

いつかリバイバルがあったら、絶対に駆け付けたい、ケツイ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな感想も届いています♪

ゆづが、のびのび幸せそうで、めっちゃ良かった!『阿修羅ちゃん』はもう素敵すぎて。客席は水色パーカー、プーさんのイエロー、たくさんのバナー。カラフルでとっても綺麗。そしてもちろんゆづの演技は最高でした!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月9日(火)当日はライブビューイング、6日後にディレイビューイングが全国の映画館で上映されました!

4月13日(土) ディレイビューイングより

 

RE‐PRAY宮城公演は泣く泣く諦めた私です。3月のnotte stellata宮城と5月のファンタジーオンアイス幕張に挟まれ、しかも年度初めで超~仕事が忙しい時期(涙)。

でも、「羽生結弦のスケート」は本当に一期一会。利府から1日目も2日目も悲鳴のような歓喜の声が届くたびに「あぁぁぁ、私もあの会場にいたかったなぁ」ととても残念に思っていました。だから、土曜日にディレイビューイングを企画してくださって、ほんっとううううに救われました! リアルタイムでは観られなかったけれど、会場の空気を味わうことができて、しかもずっと良席で観ているかのような臨場感にも浸れて大満足です。

映画館の大画面でこそ見ることのできた印象的な場面は・・・

まずは『鳥と蛇と豚』お立ち台から降りて、ショートサイドから正面に向かって去っていく後ろ姿。永遠に時を止めておきたいほど壮絶に美しかったです。

『メガロヴァニア』は作品はもちろん衣装もいちばん大好きなプログラム。凄味さえある表情が圧倒的な身体能力とともに迫ってきて圧巻でした。

『破滅の使者』の6分間練習。プーコーチの目線で羽生選手を見ているようなカットがあり、撮影・編集も素晴らしかったです。緊張感とともに迎えたフィニッシュは、それまで比較的おとなしめ客席から大きな拍手が沸き起こりました。

MCではちょっと今まで見たことのない「ヒューッ」の「羽生結弦」(もちろん可愛くて、かっこよくて、健気さも全開!!)に、客席の空気が一気にあったまりました。『Let Me Entertain You』の弾ける幸せそうな姿!振り向いて確認したいのをぐっとこらえけれど、きっと映画館の誰もが、ゆづの笑顔につられて、もうめちゃくちゃ笑顔になってたと思います。

余談ですが、1部のビシッと決めた髪型、2部のナチュラルヘア、どちらもとっても好きです。宮城2日目は特にいい感じだったのではないかな、と個人的には思います。ショーのときはご自分で整えられてるようですが、テレビ番組や雑誌のスタイリストさんの作るヘアスタイルよりも断然素敵だなぁと見とれていました。

ご自身も語ってらしたように一切妥協しない・・・・ショーを映像で見せてくれて本当にありがとう。

努力する天才、あなたは最強です!

 

映画館でもグッズ販売。ゆっくり品定めできたので思わずまた買ってしまいました。そんなお仲間がたくさんいて嬉しくなりました^^*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

メンバーさんから教えていただいた宮城県の桜の名所をご紹介します。柴田町船岡城址公園の一目千本桜は「日本さくら名所100選」にも選ばれているそうです。見事な満開ですね。

 

(1日目)はこちら

>>>その他のショー・試合レポもぜひご覧ください。アイスショーレポートは2015年のFaOI幕張から書き続けています。